きっかけは我が家の小学生コンビ。

東京ってどこ?
(父の実家)

山口ってどこ?
(ママの実家)

日本ってどこ?

もはや都道府県感覚・・・

そこで47都道府県を
イラスト&テキストで見せたいなと
シンプルながら纏めてみた。

【日本地図】

参考文献:Frame illust内日本地図

【以下について】

・各都道府県のリンク先:公式ホームページ
・色:地図上の色

【北海道】紫(むらさき-purple)


1.北海道(ほっかいどう-Hokkaido)

【東北】青(あお-blue)


2.青森県(あおもり-Aomori)
3.岩手県(いわて-Iwate)
4.秋田県(あきた-Akita)
5.宮城県(みやぎ-Miyagi)
6.山形県(やまがた-Yamagata)
7.福島県(ふくしま-Fukushima)

【関東】緑(みどり-green)


8.茨城県(いばらき-Ibaraki)
9.栃木県(とちぎ-Tochigi)
10.群馬県(ぐんま-Gunma)
11.埼玉県(さいたま-Saitama)
12.千葉県(ちば-Chiba)
13.東京都(とうきょう-Tokyo)
14.神奈川県(かながわ-Kanagawa)

【中部】黄緑(きみどり-yellow-green)


15.新潟県(にいがた-Niigata)
16.富山県(とやま-Toyama)
17.石川県(いしかわ-Ishikawa)
18.福井県(ふくい-Fukui)
19.山梨県(やまなしYamanashi)
20.長野県(ながの-Nagano)
21.岐阜県(ぎふ-Gifu)
22.静岡県(しずおか-Shizuoka)
23.愛知県(あいち-Aichi)

【近畿】黄(き-yellow)


24.三重県(みえ-Mie)
25.滋賀県(しが-Shiga)
26.京都府(きょうと-Kyoto)
27.大阪府(おおさか-Osaka)
28.兵庫県(ひょうご-Hyogo)
29.奈良県(なら-Nara)
30.和歌山県(わかやま-Wakayama)

【中国】橙(だいだい-orange)


31.鳥取県(とっとり-Tottori)
32.島根県(しまね-Shimane)
33.岡山県(おかやま-Okayama)
34.広島県(ひろしま-Hiroshima)
35.山口県(やまぐち-Yamaguchi)

【四国】桃(もも-pink)


36.徳島県(とくしま-Tokushima)
37.香川県(かがわ-Kagawa)
38.愛媛県(えひめ-Ehime)
39.高知県(こうち-Kochi)

【九州沖縄】赤橙(あかだいだい-red-orange)



40.福岡県(ふくおか-Fukuoka)
41.佐賀県(さが-Saga)
42.長崎県(ながさき-Nagasaki)
43.熊本県(くまもと-Kumamoto)
44.大分県(おおいた-Oita)
45.宮崎県(みやざき-Miyazaki)
46.鹿児島県(かごしま-Kagoshima)
47.沖縄県(おきなわ-Okinawa)

【感想】


○○ってどこだっけ。

分かっているようで
名前に場所に曖昧な部分も…

興味を持つ。

そんな情報を集めて
楽しみながら学べる場を作れるように。

何よりまずはきっかけから。

※都道府県イラスト編はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です