きっかけはTwitter。
ワーホプレイスとらんたんの
植地さんからDMをいただいた事。
※ワーホプレイスとらんたんとは
少子化や孤育てが進み、
お母さんが子育てを楽しめない時代。
女性活躍推進によって、
仕事と家庭の両立が求められています。
ワーホプレイスとらんたんは、
働く(Work)と家庭(Home)をつなぐ場所。
(参照:公式ホームページ)
DMの内容は、、、
お母さん業界新聞を
毎月発刊しており次号から
お父さんと子どもの写真企画に。
その撮影会があるとの事。
残念ながらその日は平日・・・
故に父のみで挨拶も兼ねて
お母さん業界にお父さんが丸腰で…
(※その時の様子はこちら)
その際に親子イベントを
開催すると伺ったため、、、
いざ佐藤家全員で
第2回 DEARWELL祭に。
(※詳細はこちら)

早々に子ども達が気になったのは…



子ども達が自分で
作ったものを売ってるお店。
ビーズにキーホルダーに指輪に。
お支払いは1袋10個の
どんぐりを購入してどんぐり払い。
新聞・表紙モデルなりきり企画に
フラダンスや大縄飛びを眺めたり。
終わったあとは、、、





せっかくなので
よこはまコスモワールドを満喫。
(※公式ホームページ)
からの最近自己主張の強い四男…



絶対乗ると一歩も譲らず、、、
根負けした父・・・
約束するは一回だけね。
そうとはいかずも…
約束を守る事や我慢する事を伝えたい、
かつ次の予定もあったため強制終了。
たった一つのDMからの素敵な出会い。
その間たった9日間。
4月号の新聞には家族で掲載の打診まで。
いつどうなるかは本当にわからないもの。
一つ一つの出会いや出来事。
大切に丁寧に。いま一度。