きっかけは小学校からのチラシ。
正直そこまで興味が沸かなかった父。
しかしながらそれも子育ての一環。
子供達の体験になるならと申し込む。
前日になりせっかくだからと
色々調べて気づいたのは、、、
鈴鹿ポイントゲッターズの所属選手に…
(※公式ホームページ)
カズがいる…あの三浦知良がいる。
小学生の時、
水泳でジュニア選手だった父。
転勤や耳の病気もあり辞めたものの
何かスポーツをとの事で悩んだのは、、、
野球とサッカー。
時代はまさに
Jリーグ発足で大盛り上がりも…
選んだのは野球、、、
それでもサッカーは見るのもやるのも大好き。
以降やっぱりサッカーといえばキングカズ。
一気にワクワクモードになる父。
それを子供達に伝えると・・・
ポカンとしている様子。
それはそうだよね。。。
心折れそうになるも調べた情報は
せっかくだからしっかり共有。
いざ当日新国立競技場へ。
〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町10-1

(※公式ホームページ)



当日はクリアソン新宿が
【新宿の日】を開催。
(※公式ホームページ)
場外では新宿の名産品が揃うマルシェ
だったり、新宿の学生が中心になって
ブース運営をするスクールエリアだったり。
子供達は東京都新宿区西新宿にある
工学院大学のScience Create Projectに参加。
(※公式ホームページ)










上三兄弟でシャボン玉の中へ。
学生の方々の優しさに子供達も安心して。
そんな中父は、、、
メディカル・アナライザーたるもので血管年齢測定。
調べてみると標準価格が¥550,000・・・
(※メーカーホームページ)
結果は、、、
実年齢40歳、血管年齢29歳。
父ニタニタするも、、、
ママチャレンジしての結果は実年齢は…
(僕の1個下)ながら血管年齢は17歳。
喜びも一瞬で・・・

一通り眺めてから場内へ。





場内の雰囲気に
親も子供達も圧倒される。
中ではイベントも。
試合前にはエイサー祭に
アーティストのスペシャルライブに。
ハーフタイムには高校やクラブの
ダンスやパフォーマンスを楽しんで。
試合後にようやく近く!?で・・・

この日はJFL史上最多となる
1万6218人を動員との事。
(※参照:NHK記事)
やっぱりカズ効果が大きいなと…
スタメンかと言われながらも
メンバーに入っていなかったときの
スタジアムの雰囲気。
出場時の歓声に
遠くからでも感じるオーラに。
55歳でもなお現役。
賛否は目にするもただただ感服。
その姿行動に力をもらう。
少しでもそうなれるよう
日々一つ一つ積み重ねながら。
子とともに。
この日の事を長男は宿題の自主学習に。
三男はサッカーを始めるきっかけに。
体験や経験。
一つでも多く場を作れるよう。