きっかけは家族全員で行ったお墓参り。

ふと長男が呟いた・・・

『ひいおじいちゃんとひいおばあちゃん
どんな顔してたのかな』

それであればおじさんとおばさんの家に
写真があるから今度行こうと実現。
みんなで電車に乗って。

目的はもう一つ。
男ども5人で行った生物園

『クワガタがいたら飼ってみたい』

残念ながらそこでは売ってなく、、、
今回道中にお店(むし社)がある事が判明して寄ってみようと。

お店に到着。

事前の調査は完璧な上三兄弟。
着くやいなや大興奮。
(父も平静を装うも大興奮・・・)

それぞれ目的を達成して。
いざおじさんとおばさんの家へ。

到着も子ども達はというと、、、
クワガタが見せたくて見せたくて。。。

『ねぇ見て僕のクワガタ』

と当初の目的は後回しに・・・
一息ついたところで長男思い出す。

ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの
写真を感慨深そうに眺める長男。

その表情になんだかほっこりと。

世代を超えて。

帰りはみんなでわちゃわちゃと。

長男 次男 三男 四男 我が家で電車の椅子がいっぱい
我が家で椅子…

帰宅して、、、

再度子ども達はクワガタモード。

我が家に来た仲間達。

それぞれ担当のクワガタを眺めながら…


子ども達と父との3つの約束。

・飼うならしっかり責任を持とう。
・誰がではなくみんなで力を合わせてやろう。
・せっかくだから交尾から産卵、幼虫から成虫までを一緒に眺めてみよう。

長男・次男・三男の答えはもちろん、、、

『やる!!』

それであればと子ども達が寝静まってから
夜な夜な徹底的に情報収集する父。

夏休みの思い出の一つになること、
また昆虫からも『命』や『繋がり』の
大切さを学べると信じて。

三男 寝るギリギリまで担当のクワガタと
ギリギリまで…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です