プライベートで活動している
育縁の活動に三男四男と。
(※一般社団法人育縁:公式ホームページ)
アリオ亀有で行われた
子ども子育てフェスタかつしかに参加。
(※公式ホームページ)
いざ出発。




お兄ちゃん達は地域の運動会に。
ママのお見送りに答える三男と四男。
そこで発された三男の言葉・・・
『やっぱり僕行かない』
ママを独り占め出来ると思ったのかな…
下までママに降りてきてもらい
ハグして再度出発する事に。
四男はミッキーときょうもいっちょ。
少し早めに出たものの
北千住駅でベビーカー難民に。。。
仕方なく階段でベビーカーを下まで
降ろしてから四男抱っこ試みるも、、、
『じぶんでおりる』
と四男。早々に・・・
『やっぱりこわい』
それを聞いた三男すぐさま手を取って。
(写真が悪い・・・)
いつもは4人。きょうは2人。
余裕と思いきや余裕なんてどこへやら。
無事亀有駅へ到着。
お菓子飲み物を調達してアリオ亀有へ。



まずは地球グミたるもので腹ごしらえ。
最初に体験したのは
堀切でベルト製造50年以上の
有限会社長沢ベルト工業さんが
行っている本革ネームタグ作り
(刻印体験)。
(※公式ホームページ)
デザイン選びに星やハートの
刻印のためハンマーでトントンと。
最後はぶら下げる紐も自ら選んで。



次に体験したのは
葛飾区宝町で風船制作50年以上の
有限会社葛飾ラテックス工業所さんが
行っているぷにぷに風船スクイーズづくり。
(※:公式ホームページ)
風船の色を選んだり
スクイーズをすくって中に詰めて完成。



最後に体験したのは
生活クラブまちかつしかさんが
行っているコネコネ石けんとお菓子釣り。
(※公式ホームページ)
石けんをこねて型を取ったり
新聞で作られたお菓子が入った袋を
S字ハンガーで釣ってみたり。
(中身のお菓子は早々に・・・)




朝が早かったのと
たくさんの体験ではしゃいだからか…
四男夢の中へ。
今度が僕がとチラシ配り初挑戦の三男。
最初は早口で聞こえるか聞こえないか
わからないほどの小さな声も、、、
段々ゆったり大きく伝えられるように。
チラシの向きに渡す角度も教わって。
何人に渡せたと周りの大人とタッチして
はにかみながらとても嬉しそうな表情。
大人も久々の再会に
会話を楽しみながら子とともに。
様々な体験がまた。
大人との交流も
子どもには刺激になっている様子。
子どもだけではなく
大人もともに学びながら。
これからも一つでも多く
出会いや体験出来る場を作れるように。
