きっかけは1年間通して
『農』を体験したい。

その思いから
リアルでもSNSでも発信して。

そこからご縁をいただいた
ジミーfarmさん。
Webサイト

初めて行ったのは今年の5月。
その時の様子

その時は苗を植えて。

この間にも育縁でも雑草取りに追肥に。
その時の様子)(一般社団法人育縁

今回は追肥にパパイヤ狩りに芋掘りに。


着いて早々。

稲の成長に驚く子供達。

最初に植えたコスモスも・・・

『僕より大きくなった』

と目を丸くして。


まずは追肥から・・・

と思いきやサンダルを脱ぎ始める四男。

企むは、、、
これまでで覚えた裸足の土の感触。

表情が答え。。。

しゃがんで植えたのに
いまや子供達の背を超えて。

まだまだ暑さが残る中…
子供達も一生懸命肥料をまいて。


大きくなった里芋の葉っぱに
若めのパパイヤに。

横目に一面の稲を眺めながら
パパイヤが収穫出来る畑に移動。

いつのまにかみんな裸足に・・・

アスファルトの上を
アチアチ言いながら。。。
(若干1名・・・)

最初に眺めたパパイヤとは
全然違う大きさにまたも驚く子供達。

収穫の前に、、、
パパイン酵素の効果と注意事項を
しっかり聞いて一つ大切にいただいて。


終わった後は残ったメンバーで昼食。

と言っても残ったのは、、、

我が家と農家さんと
つくば大学に研究で来ている
ケニア出身の方のご家族とご友人。

ぶどうを食べたり。
焼きそば食べたり。。
大人は乾杯したり。。。。

四男初めての・・・

お腹が満たされると、、、


せっかくなので
みんなで会話を楽しみながら。

大人はゆったり。
子供達は活動開始・・・

そこから始まったのは、、、


毎日踊っているという
ケニア出身のお二人(友人)のダンス。

そこにだんだんと集まってきて。

最初は緊張していた四男も、、、

最後はニコニコを我慢しながらも
抱っこされながら一緒に音楽に乗って。
(※その時の様子▶YouTubeショート

たくさん遊んだあとは・・・


みんなでアイスを食べて。

着替えて。

御礼を言って。

帰路。子供達は早々に夢の中へ・・・

農に国越えてのコミュニケーションに。
日常ではなかなか体験出来ない一日に。

こういった体験や経験を
一つでも多く増やせるよう。

日頃の出会いや出来事一つ一つ大切に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です